top of page

開催概要

​毎年4月2日は、2007年に国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。

日本では毎年4月2日~4月8日を「発達障害啓発週間」と位置づけ、自治体など各種団体が、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のために集中啓発を行っています。

私たちLIUB2025あいち実行委員会も、大府市・岡崎市・名古屋徳川ライオンズクラブ(順不同)のご後援をいただき、2025年3月12日~3月16日と、3月22日~4月13日の2回に分けて啓発イベントを開催いたします。
 

2025年4月2日には、啓発のために世界各地のランドマークがブルーにライトアップされます。
皆さまもぜひご覧ください。

​毎年4月2日は、2007年に国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。

日本では毎年4月2日~4月8日を「発達障害啓発週間」と位置づけ、
自治体など各種団体が、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のために
集中啓発を行っています。

私たちLIUB2025あいち実行委員会も、
大府市・岡崎市・名古屋徳川ライオンズクラブ(順不同)のご後援をいただき、
2025年3月12日~3月16日と、3月22日~4月13日の2回に分けて
啓発イベントを開催いたします。

 

2025年4月2日には、啓発のために
世界各地のランドマークがブルーにライトアップされます。
皆さまもぜひご覧ください。

2025年3月12日~3月16日​

​@大府市歴史民俗資料館 2階 企画展示室2

〒474-0026 愛知県大府市桃山町5丁目180-1

3月12日~3月16日 10:00~15:00

オリジナル眼鏡・3D眼鏡・モールドール作り

厚紙やセロハン、モールなどを材料にして、楽しい眼鏡やモールドールを作ります。

*参加無料

開催概要_メガネ.jpeg
開催概要_3Dメガネ.jpeg
開催概要_モールドール.jpeg

3月12日~3月16日 10:00~17:00*

*最終日は10:00~16:00

オーティズム・アート展

造形作家・織田健吾の作品を中心に、彼が所属する障害者支援施設ひまわりの風、発達障害のある子どもたちの支援と啓発を行うアスペ・エルデの会をはじめとする作家たちの作品展示会を開催します。

*参加無料

10:00 ~ 17:00

(最終日は16:00迄)

【電車でお越しの方】
JR東海道本線・武豊線「大府駅」下車後

徒歩約10分(大倉公園内)

【車でお越しの方】

・国道23号線「共和IC」または「有松IC」から約20分

​・知多半田道路「大府東海IC」から約15分

2025年3月12日~3月16日​

​@大府市歴史民俗資料館 2階 企画展示室2

10:00~17:00 (最終日は16:00迄)

〒474-0026 愛知県大府市桃山町5丁目180-1

3月12日~3月16日 10:00~15:00

オリジナル眼鏡・3D眼鏡・モールドール作り

開催概要_メガネ.jpeg
開催概要_3Dメガネ.jpeg
開催概要_モールドール.jpeg

厚紙やセロハン、モールなどを材料にして、楽しい眼鏡やモールドールを作ります。

*参加無料

3月12日~3月16日 10:00~17:00*

オーティズム・アート展

造形作家・織田健吾の作品を中心に、彼が所属する障害者支援施設ひまわりの風、発達障害のある子どもたちの支援と啓発を行うアスペ・エルデの会をはじめとする作家たちの作品展示会を開催します。

*最終日は10:00~16:00

*参加無料

オーティズム・アート展の作品はこちら

【電車でお越しの方】
JR東海道本線・武豊線「大府駅」下車後

徒歩約10分(大倉公園内)

【車でお越しの方】

・国道23号線「共和IC」または「有松IC」から約20分

​・知多半田道路「大府東海IC」から約15分

​❷

2025年3月22日~4月13日​

​*3月24日、3月31日、4月7日は休館

​@おかざき世界子ども美術博物館 1階 第3展示室

〒444-0005 愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1-1

3月22日~4月13日 9:00~17:00

オーティズム・アート展

造形作家・織田健吾の作品を中心に、彼が所属する障害者支援施設ひまわりの風、発達障害のある子どもたちの支援と啓発を行うアスペ・エルデの会をはじめとする作家たちの作品展示会を開催します。

*おかざき世界子ども美術博物館では、企画展観覧料が別途必要となります。

 (大人100円/中学生以下無料/各種障害者手帳所持者と介助者は無料、
​障害者手帳の提示が必要)

3月23日、4月13日 10:00~15:00

オリジナル眼鏡・3D眼鏡・モールドール作り

厚紙やセロハン、モールなどを材料にして、楽しい眼鏡やモールドールを作ります。

開催概要_メガネ.jpeg
開催概要_3Dメガネ.jpeg
開催概要_モールドール.jpeg

*参加無料

3月23日限定開催! 10:00~15:00

アニメーション制作体験

講師: アニメーション作家 幸洋子さん

​作品モチーフを画像で取り込み、15秒ほどのアニメーションを作ります。

*参加無料

*先着順(参加希望の方は当日受付まで

9:00 ~ 17:00

【電車でお越しの方】
名鉄 名古屋本線「美合駅」下車後

​タクシーで約5分

​*美合駅は急行停車駅

【車でお越しの方】

東名高速道路「岡崎IC」から約10分

9:00~17:00 *3月24日、3月31日、4月7日は休館 

2025年3月22日~4月13日​

@おかざき世界子ども美術博物館 1階 第3展示室

〒444-0005 愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1-1

3月23日、4月13日 10:00~15:00

オリジナル眼鏡・3D眼鏡・モールドール作り

開催概要_メガネ.jpeg
開催概要_3Dメガネ.jpeg
開催概要_モールドール.jpeg

厚紙やセロハン、モールなどを材料にして、楽しい眼鏡やモールドールを作ります。

*参加無料

3月22日~4月13日 9:00~17:00

オーティズム・アート展

造形作家・織田健吾の作品を中心に、彼が所属する障害者支援施設ひまわりの風、発達障害のある子どもたちの支援と啓発を行うアスペ・エルデの会をはじめとする作家たちの作品展示会を開催します。

*おかざき世界子ども美術博物館では、企画展観覧料が別途必要となります。(大人100円/中学生以下無料/各種障害者手帳所持者と介助者は無料、障害者手帳の提示が必要)

オーティズム・アート展の作品はこちら

3月23日限定開催! 10:00~15:00

アニメーション制作体験

講師: アニメーション作家 幸洋子さん

​作品モチーフを画像で取り込み、15秒ほどのアニメーションを作ります。

*参加無料

*先着順(参加希望の方は当日受付まで)

【電車でお越しの方】
名鉄 名古屋本線「美合駅」下車後

​タクシーで約5分

​*美合駅は急行停車駅

【車でお越しの方】

東名高速道路「岡崎IC」から約10分

bottom of page